出来る学生はみんなやっている!スケジュール管理方法について

 

 こんにちは

ショウです😊

 

突然ですが

あなたは

”スケジュール管理は得意ですか?”

 

就職活動では

スケジュール管理がとっても

重要になります。

 

その為今日は

”誰もが出来る失敗しない

スケジュール管理の方法”

を教えちゃいます!

 

このブログを読めば

誰もが簡単にスケジュール管理を

する事が出来る様になり、

 

説明会に面接にバイトに

忙しいあなたが

 

効率よく全てこなせる様に

変わる事が出来ます!

f:id:syou-jinji:20200720232719j:plain

しかし、

ここでブログを読むのをやめてしまえば

スケジュール管理が

うまく行かずに

 

忙しいはずなのに

予定がポッカリと開き、

暇な時間が出来てしまったり、

 

詰め込みすぎて

ダブルブッキングとなり

会社に迷惑をかけてしまったり

 

こんな”残念な”就活生のままです。

f:id:syou-jinji:20200720221639j:plain

 

まず大前提に

就活生はとっても忙しいモノだと

思ってください

 

なぜかというと

それこそ3月、4月は

就活解禁の時期

 

一斉に何十万社の会社が

募集をスタートします。

 

そんな中

どれだけ多くの説明会に

参加する事が出来るかが

鍵になってきます。

 

そうすれば必然的に

忙しくなりますよね?

 

その後の

5月、6月、7月あたりまでは

就活を継続する可能性が高いとして、

 

就活だけでなく、

バイトや授業の兼ね合いも

考えてスケジューリングを

組まないといけない訳です。

 

どうですか?

忙しいでしょ?

f:id:syou-jinji:20200720233824j:plain

 

でも安心してください。

 

次のステップを意識して

スケジュールを立てる事で

就活とほかの事を両立して

こなせる様になります!

 

ではまず

Step1

”スケジュール帳を

準備しよう”

f:id:syou-jinji:20200712230143j:plain

当たり前ですが、

まずスケジュール帳がなければ

話になりません。

 

これは手帳型のものでも良いですが、

いつでもどこでも書けるように

アプリのものを使う事を

オススメします!

 

手帳型はかさばりますし、

意識しないと

すぐ忘れてしまうからです。

 

いざという時に

書けないと意味がないので

必ず持ち運ぶスマホで管理

するのが良いでしょう。

 

 

次にStep2

”月全体の

予定から決めよう”

 

この月に

何個の説明会に参加し、

何回バイトに入り、

何日遊ぶか

 

まずはその月の

全体的な所から決めましょう!

 

月が決まったら

次は1週間の予定

 

1週間の予定が決まったら

1日の予定

 

と言った様に

徐々に細かく決めていくことによって

全体像を把握でき、

無駄のないスケジュールになります。

 

 

最後にStep3

”無理な予定は立てない”

 

ここでみんなが

やってしまいがちなのが、

意識を高く持ちすぎて

パンクしてしまうことです・・・

 

たくさん予定を入れても

こなせなければ意味がありません。

 

無理なスケジュールを組んだことで、

説明会や面接に時間に

間に合いませんでした。

 

これでは全く

意味がありません。

 

重要なのは

スケジュールを埋めることではなく、

しっかりこなせるかまで想像すること

 

これができないと

社会人としても

失格です。

f:id:syou-jinji:20200720235740j:plain

いかがでしたか?

 

どれもすぐ実践出来る

簡単なステップだったと思います。

 

これ以外にも

”すぐに書く”ということも

意識すると良いです。

 

これを習慣化する事ができれば

社会人力をあげることにも繋がります。

 

そうと分かれば

またまた早速実践です!

 

まずはスケジュール管理アプリを

アプリ検索から検索してみましょう!